病院と男性医療事務(僕)と診療報酬

大阪の病院で医療事務をしています。 私の周りで起こったことや、病院のお話などを中心に記事にしていこうと考えています。診療報酬についても少しずつ触れていくことができればと考えています。

家庭内プライベート

未来予想図④

奥さんが栄養士として勤務を始めて、約2週間ほど。
思っていたよりかは、元気に、いきいきと働いております。
以前の記事は下記のリンクをご参照ください。


「未来予想図③」


「未来予想図②」


「未来予想図①」


・【順調なダブルインカム・ノーキッズ生活】
奥さんが栄養士として働く。
そうなれば、「二人のすれ違い生活もはじまってしまうのでは!?」と内心覚悟しておりました。
しかし実際に2週間ほど経って思ったことは、意外にやっていけるなということです。


奥さんは朝の4時に起床し、がんばって出勤しております。
だいたい家に帰宅するのは夕方4時半ごろでしょうか。
なかなかの勤務時間ですね。


一方私はというと、朝の7時ごろに起床。
レセがない日の帰宅時間は基本的に夕方5時半ごろ。


家に帰ると奥さんが帰宅して、少しゆっくりしているかなって感じです。
そこからお風呂に入って、晩御飯を食べて、としていると夜の8時ごろになります。
もうその時間だと奥さんの就寝時間ですね。


奥さんと一緒に会話している時間は、長くとも1日4時間から5時間。
以前の生活に比べれば減りました。
ですが、思いのほか楽しんでやっております。


・【私の休日】
基本的には私の休日のほうが多いです。
奥さんが平均月8日に対して、私は11日ぐらい。
なので私のほうがゆっくりする時間は多いですね。


そんな私の休日なのですが、頑張って奥さんと一緒に起床するようにしています。
そうです朝の4時起きです。
これだけ聞くと結構大変かもしれません。


ですが、1人で起きるより2人で起きたほうがやる気でませんか?
休日は奥さんと一緒に起床する。
そして、少しでも奥さんとの会話をする時間を作ることができればと思っています。


それに朝の4時に起床すれば、1日の活動時間が長く感じます。
まぁ実際には少し昼寝をするので、たいして変わらないかもしれませんがね(笑)。


・【働きだした奥さん】
実際に朝4時に起きて、帰ってくるのは4時半ごろ。
そんな奥さんなのですが、以前よりもいきいきとしている気がします。
学校に通っていたころは、嫌なことが多かったようなイメージ・・・。


ですが、最近は楽しそうに会話をしてくれます。
こんな人がいて、こんなお仕事があって、こんな場所で、と一生懸命に教えてくれます。
そんな奥さんを見ていると、がんばって栄養士になって良かったなと感じますね。


奥さん自身も今の仕事内容が、自分に合っているとちゃんと認識しているようです。
ほんとうにそれが一番大事ですよね。
もちろん朝4時に起きるストレスはあると思います。


大変だとは思いますが、一生懸命に仕事を覚え、自分で稼ぐことを誇りに持っているようにも見えるので、旦那としては嬉しい限りですね。
ダブルインカム・ノーキッズな生活。
今のところ、順調なすべりだしでございます。



医療事務ランキング


にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

未来予想図③

奥さんが卒業式を迎えてから。1週間ほど。
ついに奥さんの出勤が始まります。


「未来予想図①」


「未来予想図②」


以前の記事に関しては、リンクを参照ください。


・【シフト制のお仕事】
奥さんは栄養士として勤務を始めます。
病院で勤務をするのですが、業務内容としては入院患者さんの食事の用意です。
そのため朝から晩までのシフトとなっています。


つい先日、勤務をする病院に挨拶に行ってきたようなのです。
先輩職員の人柄などは特に問題がないようでした。
しかし一番困ったことが。


2週間分ほどのシフトがすでに用意されていました。
奥さんのシフトを確認すると、「6時~17時まで」の出勤です。
なかなかの激務ですよね。


正直、奥さんが耐えられるか心配です。
なのでできる限りの家事は私が担当します。


・【合わない休日】
奥さんもですが、私ももちろんシフト制のお仕事です。
入院担当に変わったので、夜診の業務はしておりません。
それでも当直の関連で、決まった休日があまりないのです。


日曜と祝日はお休みの可能性は高いです。
ですが今度は奥さんが出勤となってしまっています。
これが世間で噂の「すれ違い」なのですね(笑)。


いや、本当に割とマジですれ違いです。
朝早くに起きなければならない奥さん。
そのために必然と寝るのも早くなってしまいます。
レセ期間は私が夜遅くに帰ってくることになるので、すれ違いですよね。


今のうちから打開策を考えておく必要がありそうです。


・【将来は】
奥さんの人生計画では、同じ場所で働き続けるつもりはありません。
管理栄養士としての資格を取得し、管理栄養士として仕事をするのが目標です。
そして最終的には雇われではなく、独自で講演を開いて収入を得たいと考えています。


まぁかなり難しい道かと思います。
ですが今から頭ごなしに、無理だというのはおかしいですからね。
出来る限りサポートしてあげることができればと思っています。
私も奥さんに負けずに、ステップアップしていかないと置いて行かれそうです(笑)。




医療事務ランキング



にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

医療事務だって長期旅行に行けます!

月初のレセプト処理も終わり、10日をすぎるとある程度自由な時間ができます。
このタイミングを狙って、奥さんと2人で旅行に行ってきました。


・【2人だけの時間】

以前からブログに書いていますが、奥さんが4月から働き始めます。
栄養士という職種で、朝早くからの出勤があり、日曜・祝日も出勤ありのシフト制です。


そのために、私とのお休みが合わなくなる可能性があります。
なので今のうちに2人でできるだけ遊んでおります。


もし将来子供ができたら、2人の時間なんて余計になくなりますからね。
本当に今しかできないことをしております。


・【温泉旅行】
私の奥さんは温泉が大好きです。
観光よりも温泉です!!


1に温泉。
2に食事。
3、4がなくて5に温泉。


今回泊まった旅館には、部屋に露天風呂が付いていました。
チェックアウト当日にも、朝から3回ほど温泉に入るほどの温泉好きです。


・【なぜ、こんなことを書くのか】
たいした情報ではないのですが、男性医療事務の給料でも旅行に行けます(笑)


医療事務ってたいがいシフト制だと思います。
ですが、レセプトの時期さえ外してしまえば長期旅行にも行けちゃいます。
まぁ、奥さんとの都合を合わせるのが難しい部分があるのも事実ですけどね。



医療事務ランキング


にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

未来予想図②

つい先日、奥さんが学校を卒業しました。
もちろん私も出席させていただきましたよ。


今回はまた、私たちの今後の生活に関して記事にしてみました。
以前の記事に関してはこちらをどうぞ。


「未来予想図①」


・【収入UP】
奥さんが4月から働くことによって、世帯収入が必然的にUPします。
奥さん曰く「栄養士の給料は低いから期待しないでね!」と言っております。


まぁ実際に栄養士の給料は高くなさそうですね。
月給にして手取り13万ぐらいでしょうか。


それでも私たちからしたら、大きな世帯収入です。
だいたい私と奥さんを合わせて年収500万にいかないぐらいでしょうか。


このお金をどのように使うのかをよく考える必要があります。


・【お金は大事だよ~♪ よ~く考えよ~♬】
今、現状では私の給料のみで生活をやりくりしています。
そこに奥さんの給料が入ってくるので、生活としては十分かと思います。


なので奥さんの収入をそのまま貯金にまわす算段です。
13万円×12か月=156万円の貯金。


この生活をだいたい3年続ける予定。
3年たてば奥さんは出産予定なので、3年計算で考えています。
また3年で奥さんは管理栄養士の受験資格がもらえるので、そういう意味でも3年という目標設定をしています。


156万円×3年=468万円の貯金。
これにボーナスをプラスして、3年で500万円が貯金できれば満足かと考えています。


・【この貯金…なにに使う?】
3年後には私も30歳越えです。
そうなってくるとお家を買うのもギリギリの年齢かと思います。


なので3年で貯金した500万円は、マイホーム購入用の頭金にしようと考えています。
実際に購入する家の値段はまだ未定です。
まぁ私たちの年収などを考えると、高くとも2700万円ぐらいまでが限界かと考えています。


正直2700万円でも厳しいラインかな。
できれば2000万円ぐらいで購入できればと思っています。


頭金なしでの家の購入は利子が怖いので、できれば貯金したいですね。
しかも家の購入だけに全て注いだら、そのあとの生活も厳しくなってしまいます。


・【なんとか収入UPを!!】
今現段階でできる収入UPが限られています。
とりあえずは、医事課関連の資格取得をして少しでも資格手当をもらおうと思っています。


法人の仕事に家庭のこと。
ブログに資格の勉強。
やることが盛りだくさんの今年。
一つずつ、毎日ちょっぴりやり続けて、中途半端にならないようにしていきます。




医療事務ランキング


にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村

男性医療事務のボーナス支給額公表

タイトルの通りでございます。
おかげさまで今年も冬のボーナスをいただくことができました。


正直なところ、めちゃくちゃ多いわけではありません。
ですが私の学歴などを考えると、いただけるだけでもありがたいものです。





・【実際の支給額】
実際に支給された金額・・・皆さん気になりますよね。
基本的にボーナスは、基本給をもとに考えられます。




実際の支給額ですが、額面にしまして・・・






約32万円 の支給でございました。



これを多いと思うか、少ないと思うかは人それぞれですよね。
正直に言うともっと欲しいですよ(笑)。



ですが資格を持っていない、ただの事務ですので仕方ないものです。



・【基本給に対しての支給】
私の基本給は約13万5千円です。
ですのでボーナスから考えると、
冬のボーナスは基本給の2.3倍の支給でございます。



ちなみに人事の評価がプラスされております。
不確定な情報ですが、最高でボーナスに+3万円があるとのこと。



それから順に2万円、1万円と仕事ぶりに対してプラスされていきます。
私の場合、+1万円でございました。



この評価をするのは医事課のトップなのですが、
正直+3万とかいないです。



うちのトップは厳しいですからね。
プラスをしたとしても1万円ぐらいまでなのです。



・【本当なら・・・】
ボーナスって売り上げが増えれば、その分増えるものです。
当院も基本的に売り上げは増えています。



ですが、支給額はそれほど増えていません。
むしろ減っています。



なぜか・・・
簡単でございます。



無駄に働く人が増えているからです。
そのために売り上げが伸びていても、支給対象者もそれ以上に増えているので、1人当たりの支給額が減ってしまっているのです。



当院において、人件費が売り上げの6~7割を占めております。
人件費・・・かかりすぎです。



そんなに人いりますか?
もっと考えて人を雇ってほしいものです。



診療報酬の改定で厳しくなる現状、そんなに人を抱えるのも無理だと思うのですが・・・
人事もそんなこと考えているのか疑問をいだくレベルでございます。



なので、病院で働く人は誰でも診療報酬の改定には気をかけていただきたいですね。



にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村
プロフィール

くんくくん

参加中ランキングサイト