つい先日、帰宅の1時間前に退院の連絡が。
整形での入院で、上腕骨の骨幹部骨折。
OPをして、早期の退院です。




観血的整復固定術のOPでそこまで難しい入力ではなかったんです。
ですが、この患者さんの処方を確認すると。
ん?ラコールNF配合経腸用半固形剤を使ってるじゃないですかっ!!!!




あちゃーーー。
病名をみると胃瘻造設の病名。
しかも去年の9月に胃瘻造設を実施。
んーーー。
半固形の管理料がとれそうですね。




ですが、ここで問題が。
①うちの関連クリニックが在宅医療を実施
②胃瘻の正確な日付が不明(在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定するなら、レセプトに胃瘻造設の実施年月日の記載が必要)
③加圧バックが自費でコストがとんできている




ちょっとややこしいかんじですね。
自院で胃瘻を作って、半固形をつかっているなら、特に問題なく在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定してOKです。




ですが問題の①です。
当院の関連クリニックで往診に行っています。
それなら、クリニックで在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定するのが普通かと。
私もそう思い、クリニックのカルテを参照。




んーーーーー。
在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定していないですね。
あれーーー????




クリニックで往診はしているのですが、訪問リハをするために往診をしているみたいでした。
そのためクリニックからはラコールNF配合経腸用半固形剤は処方されていません。




なのでうちのクリニックは在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料に関してノータッチ。
残念。
クリニックが在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定しているなら、当院はスルーでいいかなと思ったんですが、そうもいかなさそうです。





そうこうしていると退院処方にラコールNF配合経腸用半固形剤がでてるじゃないですかーーー。
まぁそーなりますよねーー。





そうなってくると②と③の問題ですよ。
んーーー。在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定するなら、胃瘻の正確な実施日を調べないといけないですね。




胃瘻をつくったのは、別病院。
…………あれ?
うちのクリニックでラコールNF配合経腸用半固形剤を処方していないなら、どこでもらってたんだ??




あーーーー。
これはあれですね。
べつにかかりつけの病院があるパターンですよね!
っていうか、気づくのが遅すぎる!!!!!!
そうなると、そのかかりつけの病院で在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定しているやつですね。





なら当院で、在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定しないほうがいいのかな?
在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を当院で算定しないなら、加圧バックの自費もしかたないですね。
ですがそうなると患者さんの負担金額が増えてしまいます。





なぜならこの患者さん、医療証をもっているからです。
医療証があれば入院の治療費は一月3千円ですみます。
なので、在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定しても患者さんの負担金額はまず変わらないんです。





ですが在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料を算定しない場合、材料となる加圧バックを使ったなら、材料の加圧バックは自費でもらう必要性が出てきます。
当院が使ってる加圧バックは自費だと7千円と少し、お金がかかります。




在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料算定なら、患者さんの負担金額は変わらないのに、在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料で算定しないだけで、患者さんの負担金額が7千円ほど増えてしまいます。




んーーー。
なんかかわいそうな気がしますよね。
当院で在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料算定してあげたほうが、患者さんのためかな〜〜。っと悩んでいると、ピッチに連絡が。




薬剤師さん「お疲れ様ですー。今度退院の半固形の管患者さんなんですけどー。うちから、ラコールNF配合経腸用半固形剤だすのやめますー。」




あれこれしながら薬剤師さんに退院処方のことで連絡いれてたんですが、上記の返答が。
正直「やっぱりな」って感じはありました。
当院で整形外科で入院。内科の介入も特になし。
そんな状態で、ラコールNF配合経腸用半固形剤を退院処方で出てること自体にちょっと違和感を感じてました。




ラコールNF配合経腸用半固形剤は退院後すぐにかかりつけ医を受診してもらい、処方してもらうそうです。
そうなると③の問題ですよね。
加圧バックのコストが自費でとんできているやつです。




医療証をもっているために、7千円の自費は高いですよ。
念のため看護師さんに確認すると「それ、あれよー。家族の希望で金額も伝えた上で了承もらってまーすっ!」とのこと。




うん!!なんも問題なかったですね!!!
最終的に当院では在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料算定せずに済みました。
なんだかんだで、一人で悩んでいただけっていうやつです。




ですが、在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料算定って点数が高いだけに怖いです。
もっと勉強しないと、患者さんにも家族さんにも迷惑かけることになりますからね
気をつけて算定していきましょう。





医療事務ランキング




にほんブログ村 病気ブログ 医療事務へ
にほんブログ村